2014/10/21
2014.06-3100系二態
二種類の3100系。
3700系にも云えることですが、1次車とそれ以降の増備車では、正面ガラスの取付位置を変更したため正面手摺と正面ガラスの間隔、運転室屋根の造作に違いが見られます。
1次車 3101F
2014年6月26日撮影 1613列車・3201 国府宮-島氏永
3次車 3120F
2014年6月1日撮影 1711列車・3220 国府宮-島氏永
スポンサーサイト
Author:kumapu9999
今まで撮影してきた名鉄電車の記録です。
勝手ながら画像の無断転用は固くお断りいたします。
コメント