2015.10-気ままにレイルハイク 08

連休最終日の昨日、今までのレイルハイクとは少し趣向を変えて廃止された竹鼻線の八神から江吉良まで歩いてきました。
2001年の廃止から14年の月日が経ちましたが廃線跡は明瞭に判り、懐かしくも楽しいレイルハイクでした。

八神駅跡、ホームに加えランドマーク的存在だった火の見櫓も残っていました。


中区-長間、小さく写った新幹線の下あたりが長間駅

共に、2015年10月12日撮影

江吉良は、羽島線の開業と共に復活した駅で竹鼻線との分岐駅でしたが江吉良-大須間の廃止に伴い、普通の中間駅になりました。
なお、羽島線への速度制限緩和と羽島市役所前-.江吉良間の高架化に関連して若干の線路変更が行われていました。

2015年10月12日撮影 1396列車・3122 江吉良


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

kumapu9999

Author:kumapu9999
今まで撮影してきた名鉄電車の記録です。
勝手ながら画像の無断転用は固くお断りいたします。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR