単コロ

廃止された三河・海線区間を行く800形の単行列車、輸送コスト低減や合理化のため非電化に戻される前の光景です。
当時の名鉄では最小運行単位が2両で、1両の列車は運転部門では「単コロ」などと呼ばれていたそうです。
800 19840221 1286・809 松木島-吉良吉田
1984年2月21日撮影 1286列車・809 松木島-吉良吉田

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

kumapu9999

Author:kumapu9999
今まで撮影してきた名鉄電車の記録です。
勝手ながら画像の無断転用は固くお断りいたします。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR