1984.04-木曽川橋梁にて

1984年に撮影した木曽川橋梁を行く7000+7700系の特急です。
後撃ちでの撮影ですが、後で見返してみると7700系貫通扉窓の向こうに当時乗務していた女性乗客掛「パノラマメイツ」が写っていました。
7700 19840424 152「豊橋」・7712 東笠松-木曽川堤
1984年4月24日撮影 152列車・7712 東笠松-木曽川堤
スポンサーサイト



コメント

No title

いつも、当方ブログにご訪問いただきありがとうござます。
貴ブログのモノクロ画像の記事の撮影時期は、毎週のように名鉄電車に乗車していた小学生時代と重なり、懐かしく拝見させていただいております。
白線特急が登場したのは1982年で、本線系に優先して運用されていたと記憶しております。1984年に蒲郡まで乗車した「特急・三河湾」も残念ながら一般のパノラマカ-で残念な思いをしました。結局、特急として白線特急に乗車する機会は一度もありませんでした。

No title

弊ブログを御覧いただきありがとうございます。
白帯を巻いた7000系登場時はその外観・内装に驚きを感じたものでした、思えばもう40年近く前のことで今更ながら時の流れに愕然とする思いです。
駄作ながらまた懐古画像を御紹介させていただきます、今後ともよろしくお願いいたします。
非公開コメント

プロフィール

kumapu9999

Author:kumapu9999
今まで撮影してきた名鉄電車の記録です。
勝手ながら画像の無断転用は固くお断りいたします。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR