2020/09/26
1979.04-イモムシゴロゴロ
1979年に撮影した道路併用橋時代の犬山橋を行く3400形。知人の元鵜沼乗務区運転士だった方には「通行するクルマに注意し力行・惰行を細かく繰り返し、警笛の吹鳴やブレーキ扱いにも細心の注意が必要な区間だった」と聞いたことがあります。
犬山橋での吊り掛け駆動車の走行は「静々」というより「ゴロゴロ」といった印象でした。

1979年4月15日撮影 --列車・2403 犬山遊園-新鵜沼
スポンサーサイト
2020/09/26
Author:kumapu9999
今まで撮影してきた名鉄電車の記録です。
勝手ながら画像の無断転用は固くお断りいたします。
コメント