2004.03-春を行く

昨日の投稿に関連して、廃線前日の三河線・吉良吉田-碧南間の通称・海線区間を行くキハ30です。
山線区間に比べ開けた平野を長閑に走る路線でした。


2004年3月31日撮影 1425D列車・34+32 松木島-三河一色 
スポンサーサイト



コメント

No title

撮影の当日、当時勤めてた会社を午後から有休を取り
山線・海線の末端区間の最期を駆け足で見届けました。
山線より海線の方が撮影スポットが多く自宅から車で足繁く
通いました。
三河一色駅での、地元有志主催のお別れ会のセレモニーに立ち会い、吉良吉田行最終列車の運転士への花束贈呈で、運転士が涙を流す
シーンは印象的で、廃線から14年経った今でも記憶に残っています。

No title

> 海老シイタケおさん
いつもご覧いただきありがとうございます。
私は三河線末端区間の営業最終日は朝から山線・海線の順に見て回り、セレモニー関連はあまり得意ではないため「走り」だけ撮影し夕方前に撤収しました。
非公開コメント

プロフィール

kumapu9999

Author:kumapu9999
今まで撮影してきた名鉄電車の記録です。
勝手ながら画像の無断転用は固くお断りいたします。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR