1986.06-モノクロームの記憶 07

1986年、名古屋本線で撮影したワム6003+6004。
西枇杷島構内(通称・西枇杷島デルタ線)で行われた事故復旧訓練のため須ヶ口から回送された際の撮影です。
当時、新川工場(検車区)内で事故復旧用救援車として待機していたワム6000、白昼走行する機会は極めて少なく30年余の名鉄撮影のなかでも2回程しか撮影機会に恵まれませんでした。


1986年6月19日撮影 9006列車・デキ378+ワム6003+6004 須ヶ口-新川橋
スポンサーサイト



コメント

No title

クマプーさん、おはようございます。凄い貴重な写真見せていただきなんだか嬉しくなっています。たまにで構いませんから古写真もまたお願いします。

No title

> ina**kig*さん
いつもご覧いただきありがとうございます。
また古い写真も折りを見て紹介させていただこうと考えております、今後共よろしくお願い申し上げます。

No title

こんにちは。
思わず、わーっと声をあげちゃうぐらい、いいですね。このような光景は鉄道模型でしか見られないですね。

No title

> こまころさん
いつもご覧いただきありがとうございます。
私は模型はやらないのですが、この写真を撮った時は模型で再現したく思いました。
ただ腕が伴わず、未だに泣き寝入りです。
非公開コメント

プロフィール

kumapu9999

Author:kumapu9999
今まで撮影してきた名鉄電車の記録です。
勝手ながら画像の無断転用は固くお断りいたします。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR