2006.02-7000がいた頃 18

冬の斜光線を受け犬山線を下る7000系4+4両の急行。
中部国際空港からの新可児行急行で太田川-犬山間が8両で運転されていました。
夕方のラッシュが始まる前、陽があるうちの7000系8両組成の急行は当時注目の列車でした。


2006年2月17日撮影 5573E列車・7044+7034 岩倉-石仏
スポンサーサイト



コメント

No title

いつもブログを拝見してます。
懐かしい画像です。 あの当時7000系は平日・土休日共にソコソコ定期運用があり、特に画像の列車の前運用は、各務原線岐阜駅発 各務原・犬山線経由で、特に犬山橋を渡る7000系4連は何度も撮った記憶があります。あれから10数年、7000系パノラマカーが「過去の車」なのが・・・それなりの年齢を重ねました。

No title

> 海老シイタケおさん
いつもご覧いただきありがとうございます。
当時、私も8両運転である朝の771列車と折返しの884A列車、午後の5573E列車、その前運用になる4両ながら撮りやすい1382E列車を狙いによく犬山線へ出向きました。
7000系の8両編成の優等列車を追った日々は懐かしい思い出です。
非公開コメント

プロフィール

kumapu9999

Author:kumapu9999
今まで撮影してきた名鉄電車の記録です。
勝手ながら画像の無断転用は固くお断りいたします。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR