2017/06/30
スポンサーサイト
2017/06/29
2017.06-物憂げな気分
2017/06/28
2017.06-5309F、5702F逝く 2
2017/06/27
2017.06-5309F、5702F逝く 1
昨26日、5309Fと5702Fが廃車のため名電築港へ送られました。
5309Fの廃車によりSRの2両編成は消滅、また5702Fは5700系の初の廃車編成となりました。
大江にて、EL122の牽引により引上げ線へ
2017/06/25
2008.04-SR2の想い出
先日、5309Fが舞木検査場に入場し廃車準備に入りました。
5309Fの廃車によりSR(NSR)の2両編成、俗にいうSR2は消滅することになります。
SR2を撮影してきたなかで印象に残る列車を御紹介させていただきます。
2008年春の撮影、尾西線開業110周年記念イラスト板を掲出する5310F、イレギュラーで尾西線運用に入った際の撮影です。
2017/06/24
2017.06-梅雨の晴れ間
2017/06/23
2017.06-雨降る日
2017/06/22
2017.06-臨時車種変更
2017/06/21
2017.06-青空のもと
2017/06/20
2017.06-空港で
2017/06/19
2017.06-日長付近にて
2017/06/18
2017.06-気ままにレイルハイク 22
2017/06/17
2004.03-輸送の使命
2017/06/16
2017.06-MY RAILDAYS
2017/06/15
2017.06-田植えの光景
2017/06/14
2017.06-広見線で 2
2017/06/13
2017.06-広見線で
2017/06/12
2017.06-布袋(新)駅の印象
2017/06/11
2017.06-線路切替試運転
犬山線・布袋付近の連続高架化工事のうち上り線が去る9日の終列車後、高架新線に切り替えられました。
翌10日の初列車前には上り2本、下り1本の試運転列車が運転され切替は無事完了した模様です。
上り試運転列車。
2本運転されたのは上り本線(3番線)と副本線(4番線)にそれぞれ運転されたためと思われます。
2017年6月10日撮影 試4列車・5704 布袋-石仏
下り試運転列車。
2017/06/10
2009.06-悲しき記録
2017/06/09
2017.05-梅雨入り
2017/06/08
2017.06-3311F車両性能試運転
2017/06/07
2017.05-1701F
2017/06/06
2004.08-庫に憩う
2017/06/04
2017.06-「ありがとう6019F」イラスト板
2017/06/03
2017.06-3310F車両性能試運転
2017/06/02
2017.05-補足
2017/06/01