2015/03/31
スポンサーサイト
2015/03/30
2004.03-静かな駅
2015/03/29
2007.05-名市交3000系
2015/03/28
2008.02-同級生
2015/03/27
2015.03-2000系
2015/03/26
2004.11-ほそおもて
2015/03/25
2006.03-2011F誘導障害試験
2015/03/24
2015.03-6044F重検完了試運転
2015/03/23
2013.04-試験台車
あまり話題に上らないようですが、2013年4月から3508Fの3608号車に日本車輌製の試験台車が装着されています。
形式は「ND747T」で試験目的などの詳細は不明ですが、名古屋本線、犬山線、津島線、三河線などで夜間を含め試運転が行われたようです。
その後、実用試験を兼ねているのか約2年を経た今も他の3500系列と共通運用され、この3月18日にも常滑線でその姿を確認しました。
3508Fを見かけた際には3608号車のこの台車にも注目してやってください。
2015/03/22
2005.03-坦々と
2015/03/21
2015.03-EL120試運転
2015/03/20
2015.03-さくらTRAINラッピング解除
2015/03/19
2015.03-聚楽園にて
2015/03/18
2015.03-試運転
2015/03/17
2015.03-空港へ
2015/03/16
2015.03-EL120車両性能試運転
2015/03/15
2007.06-特急らしさ
2015/03/14
2004.12-発車待ち
2015/03/13
2015.03-気ままにレイルハイク 05
2015/03/12
2015.02-津島線運用
2015/03/11
2005.01-新造車試運転
2015/03/10
2015.03-名市交7102F重検完了試運転
2015/03/09
2015.02-さくらTRAIN
2015/03/08
2015.01-一期一会
2015/03/06
2006.09-犬山橋
2015/03/05
2015.03-一喜一憂
2015/03/04
2014.01-桃の節句
2015/03/03
2015.03-代打登場
2015/03/02